【天地の如く】大喬のステータスと評価
公開日:2021/02/03 最終更新日:2021/02/08
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
『天地の如く~激乱の三国志~』に登場する武将、大喬について解説しています。大喬の属性やスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
大喬の基本情報
レアリティ | 橙 |
---|---|
タイプ | 補助 |
固有スキル | |
流星落月 | 大戦ロビーに任命すると、自分の部隊の攻撃力を+x%アップ。連合部隊の場合、自分の部隊攻撃力をさらに+x%アップ。大戦ロビーに任命された大喬は、全同盟の連合部隊上限数を+yアップ(連盟内に複数の君主様は大喬を保有し、大戦ロビーに任命している場合、スキル効果は重ね合わせることができますが、全連盟最大上限は200000となります)。 (補助属性値100ポイント毎にそれぞれ0.14%、0.14%、75アップ) |
兵種 | |||
---|---|---|---|
星1 槍騎兵 |
星2 攻城櫓 |
星3 弓兵 |
星4 弩兵 |
大喬の評価
大戦ロビーに任命することで能力を発揮する補助属性武将。おもに連合部隊で真価を発揮し、大喬を大戦ロビーに任命した状態で連合部隊に参加すれば、大きく攻撃力を増加できます。大喬独自のスキル効果として、連盟員が大喬を大戦ロビーに任命していると、所属連盟全員の連合部隊上限を増加できる点。
大戦ロビーが16レベル以上になれば2人目を配置できるので、大喬と曹植で連盟全体のパワーアップに大きく貢献することができます。連盟員で大喬を大戦ロビーに任命し効果を重ねれば、最大で20万連合部隊の上限を上げられるので、特定の連盟員が所持するというよりも、全員で獲得を目指したい武将と言えるでしょう。
大喬の運用
大喬のスキル効果を得るためにも、大戦ロビーに必ず任命しましょう。連盟員全体に効果がある特性上、優先して昇格を進めることで自身の強化だけでなく、実質的に連盟員全体の強化に繋げられる武将です。
武将・武将魂の獲得方法
天子の至宝、天子宝物争奪(大喬の初回入手後のみ購入可能)、王者の盛典(初回登場から約2か月後)