【天地の如く】王城スキン「昇仙閣」
公開日:2025/01/03 最終更新日:2025/01/03
ライター:管理者
コメント (0)
『天地の如く~激乱の三国志~』に登場する王城スキン「昇仙閣」について説明しています。「昇仙閣」の入手方法と詳細についてまとめていますので、ぜひ攻略の参考にしてください。
王城スキンについて
王城の外観を変更してバフを得る
王城スキンは専用の交換券を使用することで獲得可能。王城スキンの変更と共に各スキンに応じたバフ効果を得られます。各種スキン効果は発動期間中バフを得られ、永久交換券を使用すれば永続的に効果を発揮可能。
入手経路は多数存在
王城スキンは種類によって入手経路が異なり、イベントで入手するものや会員特別ギフトから購入するものも存在します。有益な王城スキンを集めればそれだけ戦力アップにも繋がりますので、新しい王城スキンが登場した場合は積極的に入手すべきでしょう。
王城スキン「昇仙閣」について
使用属性 | 保有属性 |
---|---|
全部隊の攻撃力:+10% | ・出陣時率いる兵の上限+6000 ・負傷兵の収容上限+6000 ・全部隊の攻撃力+6% |
入手方法 | |
イベントで獲得 |
神秘的な青い光が城の各部を構成している王城スキン。城内の揺らめく青い輝きも綺麗ですし、城外の青い力が龍のように舞い、集まって剣を形つくる演出も美しいです。
独山令で実装された王城スキンであり、初実装時に逃しても独山令ラインナップに追加されるので復刻入手可能です。目玉となる性能は全部隊の攻撃力が10%上がる使用属性でしょう。攻城攻撃から野外敵兵との戦闘などNPC討伐まで幅広く効果を発揮するので、迷ったらこれにしておけ、という性能をしています。保有属性に関しては数値自体は控えめなものの、別種の王城スキンと重複することを考えればありがたい内容ですし、全部隊の攻撃力6%は保有属性としては最高峰。火力面の補強に繋がります。また、本スキンは交換に必要な独山令20個と他の独山令スキンに比べると少ないので、10%の使用属性目当てならコスパが良いです。
「昇仙閣」の運用法
全部隊の攻撃力が10%アップするスキンをまだ持っていないなら、入手の優先度は高め。入手後は基本的にこの王城スキンを装備し続けていればOKです。ただしPvPなどの城攻めが必要になるコンテンツの場合、攻城の攻防両方がアップするほうが有利な場合があるので、本スキン以外に攻城攻防アップスキンも所持して切り替えができると理想的。出陣時率いる兵上限アップ効果を生かすためにも、入手後は忘れず兵を増やしておきましょう。また、負傷兵収容上限はおまけ程度の効果なので、医館そのもののレベルを上げる事も忘れずに。