【天地の如く】Q&A
公開日:2020/09/18 最終更新日:2020/10/21
ライター:攻略ライター
コメント (20)
『天地の如く~激乱の三国志~』において始めたばかりのころに分かりにくいポイントなどをQ&A形式でまとめました。ぜひゲームを進めるための参考にしてください。
Q&A
Q.野外敵兵に攻撃できない
攻撃しようとした野外敵兵のレベルが高すぎます。
一例として、レベル5の野外敵兵を攻撃するためには、レベル4の敵を倒す必要があります。その場合は、敵をタップしたときに、よりレベルの低い敵を検索するボタンが表示されています。
Q.連盟の宝箱を開けられない
王城のレベルを6に以上にすることで、連盟の宝箱を開く場所(倉庫の宝物庫)が解放されます。
初心者のうちは連盟のメンバーに要請されてもヘルプすることができないため、気をつけてください。
Q.連盟メンバーに建造や研究のアシスト要請ができない
大使館を建造することで、アシストを要請するアイコンが表示されるようになります。
施設の建造や技術研究を開始した後に大使館を建造した場合には、次回の建造や技術研究から、ヘルプ要請ができるようなります。
Q.第5章が終わったら物語ボタンが消えた
第5章以降の物語には開始条件が設定されています。王城のレベルが9になると物語の進行に必要なボタンが再び表示されます。
Q.非保護資源がないはずなのに、資源を奪われた
非保護資源が0と表示されていても、農地や伐採場でまさに生産中の資源は奪われてしまいます。
Q.ありえない速さで進軍する人がいる
進軍加速牌での部隊加速は、複数回連続で使用しても効果が重複します。これにより、進軍速度を何倍にも高めることができます。
また技術研究や武将スキル、君主スキル、兵種の組み合わせによって、部隊の進軍速度が大きく変わります。
Q.チュートリアルで勝手にスキルをつけてしまう
武将スキルの選択までが強制チュートリアルになっています。武将スキルを選択した後に学習ボタンを押さずにメニュー画面を閉じることで、チュートリアルを脱出できます。
Q.一度武将につけたスキルを外すことはできるか?
外すことはできますが、武将スキルが消滅します。
レア武将スキルを付けた後に、よりスキルに適した武将を獲得することも考えられるため、武将にスキルを学習させるときには長期の戦略眼が必要です。
Q.無課金でもプレイできるか?
無課金でもプレイできます。トップレベルを狙わなければ、時間をかけて城や軍を強化することができますし、連盟に参加して対人戦に勝利することもできます。
もし課金する場合は会員レベル4が最初の目安になると思います。出陣できる部隊数の上限や同時に建築できる数が増え、プレイの幅が広がるためです。
Q.情縁関係を解除するには?
集賢閣から「情縁関係」に入り、相手の名前下にある「変更」から情縁関係を解除できます。
コメント
1: 2020年10月1日10:11 PM ID:jg3MzgyMTQ
攻撃され城が炎上してしまいました。
消火する方法、回復する方法を教えて下さい。
2: 2020年10月7日9:33 AM ID:i41NzM4OTI
>くさりんさん
城が炎上してしまった場合、城壁をタップして「防御」を選択すると燃焼状態を解除する項目が出てきます。
金貨を消費すると、燃焼状態を解除して城の強制移転を防ぐことが可能です。
3: 2020年10月10日6:42 AM ID:S4zODAxMDE
攻撃されて、馬超の体力が0になりました。
回復方法を教えて下さい。
4: 2020年10月10日10:42 PM ID:C41MDE3NjI
教えてください。スキルポイントをリセットすると何かデメリットがありますか?例えばポイントの1割がマイナスされるとか?
5: 2020年10月14日9:48 AM ID:S4zMTQ3Nzg
>攻撃されて、馬超の体力が0になりました。
回復方法を教えて下さい。
城内に徴兵所を建築していると、徴兵所をタップし「武将回復」から回復することができます。
>教えてください。スキルポイントをリセットすると何かデメリットがありますか?例えばポイントの1割がマイナスされるとか?
リセットを行うと200金貨消費しますが、それ以外のデメリットはございません。
6: 2020年10月20日6:47 AM ID:C43NDA4ODU
教えて下さい。八帝天イベントは初期しかないでしょうか?
7: 2020年10月21日10:01 AM ID:S45NzIxNjc
>教えて下さい。八帝天イベントは初期しかないでしょうか?
八天帝王路イベントはゲーム開始後より9日間開催され、期間を過ぎると任務をクリアすることはできません。
詳しくは下記のリンクをご参照ください。
https://tenchi-gotoku.gamer-wiki.com/tenchi-emperor-road
8: 2020年10月21日12:36 PM ID:S40NDE1NTU
帝りょう内の探索ってどうするんですか?
9: 2020年11月2日10:08 AM ID:i44MTI1ODk
帝陵はマップにランダムに配置されており、そちらにタップして派遣することで帝陵探索ができます。
詳しくは下記をご参照ください。
https://tenchi-gotoku.gamer-wiki.com/tenchi-teiryou
10: 2020年12月3日7:48 AM ID:S4zNTMyNzU
情縁関係の相手の名前の下に変更が、ないですけど!
11: 2020年12月3日7:58 AM ID:S4zNDM1Njc
情縁関係なのに、フレンド一覧から消えてたよ〜
12: 2020年12月7日10:26 AM ID:i45MDM2NzA
相手方の名前に下に、うっすら「変更」ボタンがありませんでしょうか? 背景と完全に同化してるので、よく見ないと見つからないかもしれません。
フレンドにいないのに情縁関係にある現象ですが、通常情縁関係だとフレンド削除はできないのですが、ブロックしてしまうとフレンド削除だけ実行され、情縁関係は維持される状態になりました。
13: 2020年12月15日7:03 AM ID:y42NjE0MDQ
継続してバリアするには、課金しかないですか?攻撃力が少し上がって楽しくなってきたら、すぐ攻撃されまた一からの繰り返しで、心が折れそうです。
14: 2020年12月16日9:48 AM ID:S4wODc1MjY
>初心者さん
気持ちはわかります、せっかく育てたのに朝起きたらすべて消滅してた時のあのショック。辛い。
現状バリアを安定して貼るなら連盟ショップの8時間を使用するか、もしくはショップのおすすめ商品から増益で24時間を210金貨で買うかの2択になります。
楽なのは俸給ギフトで至高金貨俸禄を買うのが確実ですが、課金は必要です。
いっそ少しの間兵士を最低限の運用にして、医館の上限のみ訓練。マップにある金貨を掘って金貨貯蓄期間を設けてはいかがでしょうか。
兵士の運用数が多いと逃し切るのは難しいですからね。
ちなみに私は金貨消費イベントの時にまとめて金貨を24時間バリアに変えて、イベント報酬獲得してます。
なお金貨は野外敵兵やイベント報酬でも獲得できますので、貯める!と決めて貯めにいけば金貨はもりもり貯められるのでその辺は優しい仕様かも。
15: 2021年1月5日10:48 PM ID:S44Mjk1MDA
征基金は、いつでももらえますか
16: 2021年1月5日10:49 PM ID:S44Mjk1MDA
成長基金は、いつでももらえますか?
17: 2021年1月6日7:54 AM ID:S45MDc4MjI
成長基金は会員レベル3以上になっていれば、特に購入タイミングの指定はありませんでした。
18: 2021年1月6日1:34 PM ID:C40OTc4MzA
名城貿易はいつのタイミングでできるのですか?
19: 2021年1月13日7:10 AM ID:S4yMjA5OTY
名城貿易は名城争奪が終了した後になります。
詳細はこちらを参照ください。
https://tenchi-gotoku.gamer-wiki.com/tenchi-castle-occupation
20: 2021年1月13日10:21 PM ID:C43NzgwMDk
隣接する味方同盟員の城の炎上を消火してあげる方法を教えてください。