【天地の如く】城の防衛について
公開日:2020/09/18 最終更新日:2021/03/31
ライター:ゆきとむし
コメント (2)
『天地の如く~激乱の三国志~』における城の防衛戦についてまとめました。防衛戦のポイントや、普段から準備しておいた方がいいことについて説明していますので、ぜひ参考にしてください。
城の防衛戦
ゲームを進めていくと初心者用の免戦効果が消え、他のプレイヤーとの戦闘が発生するようになります。
連盟同士の争いやイベントなどで自分の城が攻撃されると、城の防衛戦が発生します。防衛戦に失敗すると資源を奪われ、大量の兵士も失うことになり、立て直しにかなり時間がかかることになるので、常に十分な防衛力を備えておく必要があります。
防衛を成功させるために
防衛戦で勝利するためにどのような準備をすればいのか、まとめています。
城内に兵が必要(城を空けない)
訓練によって増加した兵士は城内に待機していて、城が攻撃されると防衛戦に参加します。もちろん城内に待機している兵士の数が多いほど有利になります。
出陣中の兵士は防衛戦に参加できないため、他のプレイヤーから攻撃される可能性があるときには、兵士を出陣させすぎないように注意が必要です。
武将を駐屯防衛に任命する
君主の城には、駐屯防衛の武将を2人まで任命できます。武将を配置するだけで防衛力が向上しますので、ぜひ設定をしておくようにしましょう。
強力な戦争タイプの武将は攻撃でも活躍しますが、兵士の能力を上昇させるスキルを持っているため、防衛戦でも力を発揮します。
罠を建造する
罠は防衛戦の際に敵の兵士の能力を下げることができます。兵士の他に、罠を製造して城内に確保しておくことで、防衛戦を有利に進めることができます。
弓矢塔のレベルを上げる
弓矢塔のレベルを上げることで、敵の攻撃部隊に与えるダメージを増やすことができます。敵に多くの被害を与えることができれば、防衛戦の成功判定に繋がります。
弓矢塔のレベルアップにはイベントや帝陵探索などで入手できる后ゲイの矢が必要です。
技術研究を行う
『城の防御』分野の技術研究を進め、銃眼やとりでといった防衛戦の研究を完了することで、防衛時の兵士の能力を強化できます。
罠を製造しているのであれば、オイルや砂利といった研究で罠の攻撃力を向上できます。
援軍や兵の消耗を減らす工夫
狼煙台で偵察を行い、敵の規模が分かれば連盟メンバーに援軍を出陣してもらうなど、連携のヒントになります。
また、どうしても勝てないほどの敵に攻め込まれていることが判明した場合には武将と兵士を帝陵に向かわせるなどの工夫で、兵を消失させないような工夫をすることができます。