【天地の如く】楊修(ようしゅう)のステータスと評価
公開日:2021/04/05 最終更新日:2025/03/28
ライター:管理者
コメント (0)
『天地の如く~激乱の三国志~』に登場する武将「楊修(ようしゅう)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
楊修のステータス
レア | タイプ | CV |
---|---|---|
青 | 発展 | ソンド |
武将・武将魂 獲得方法 | ||
通常募集、高級募集 |
楊修の兵種
星1 | 星2 | 星3 | 星4 |
---|---|---|---|
槍騎兵 | 攻城櫓 | 弓兵 | 弩兵 |
楊修の固有スキル
中級開墾 (水車)
水車に任命すると資源の産出量が+X%アップ(100ポイントの発展ごとに、1.2%の付加値を獲得)
楊修の評価
青ランク武将の中では唯一、あらゆる資源の産出量をアップさせる「中級開墾」のスキルを持っている武将です。青ランク武将とはいえ、同種の固有スキルを持っているのは紫武将でも荀彧だけであり、王城レベルが上がって水車小屋に複数の武将を任命できるようになると、荀彧と楊修の配置が最適となります。
楊修は資源生産を重視したい場合は優先的に育成すべき武将であり、現状では楊修を最大まで成長させた場合、「中級開墾」の資源生産量の向上効果が40%を越えます。
史実や三国志演義における楊修
楊修は曹操の意を汲み取るのが上手すぎたがゆえに、その有能さを警戒され処刑されてしまいました。三国志演義では、曹操が漢中を巡る劉備との戦いに苦戦して進退に悩んでいるときに、曹操の呟きからその心情を察して、勝手に撤退準備の命令を出してしまった罪で処刑されています。ゲーム内ボイスの「進退これ窮まるとはこのことですな」では、この悲劇に至るエピソードが表現されています。