【公認】天地の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【天地の如く】王城スキン「渡河の兵―王を討つ」

公開日:2025/03/17 最終更新日:2025/03/17
ライター:管理者
コメント (0)

『天地の如く~激乱の三国志~』に登場する王城スキン「渡河の兵―王を討つ」について説明しています。「渡河の兵―王を討つ」の入手方法と詳細についてまとめていますので、ぜひ攻略の参考にしてください。

王城スキンについて

王城の外観を変更してバフを得る

王城スキンは専用の交換券を使用することで獲得可能。王城スキンの変更と共に各スキンに応じたバフ効果を得られます。各種スキン効果は発動期間中バフを得られ、永久交換券を使用すれば永続的に効果を発揮可能。

入手経路は多数存在

王城スキンは種類によって入手経路が異なり、イベントで入手するものや会員特別ギフトから購入するものも存在します。有益な王城スキンを集めればそれだけ戦力アップにも繋がりますので、新しい王城スキンが登場した場合は積極的に入手すべきでしょう。

王城スキン「渡河の兵―王を討つ」について

使用属性 保有属性
全部隊の攻撃力:+10% ・出陣時率いる兵の上限+12000
・負傷兵の収容上限+12000
・全部隊の攻撃力+12%
入手方法
イベントで獲得

赤い布地をなびかせて佇む勇ましい武人の姿をした王城スキン。城内演出の威風堂々とした立ち姿も魅力的ですが、城外演出の舞うように槍を振るって極大の炎を放つ演出も見事です。

独山令を消費することで交換可能な王城スキン。まず注目したいのは保有属性で全部隊の攻撃力が12%もアップする点で、これは現在実装されている王城スキンの中では最高値タイ。保有属性はスキンの種類が違えば使用せずとも重複するため、複数集めることで驚異的な火力増強になります。兵種を問わずバフがはいる点も嬉しいところ。兵力の多さは強さに直結するので兵上限アップ効果もありがたいですし、負傷兵の収容上限が上がれば死兵が減って戦後の立て直しもしやすくなるでしょう。さらに使用属性も強力で、あらゆる兵種を対象としたバフとしては最高峰。攻城攻防が10%アップする効果に比べると防御アップがないぶん見劣りしますが、その代わりに状況を問わず攻撃力を10%上げるので汎用性が高いです。

「渡河の兵―王を討つ」の運用法

ゲームを始めたばかりの頃であれば兵上限アップと負傷兵収容上限アップの12000は頼もしい数値ですが、施設レベルを上げていくにつれて相対的に物足りなくなっていきます。さまざまな王城スキンを集めて保有属性を積み上げるのもアリですが、基本的にはスキンのバフに甘えず施設レベルもしっかり上げていきましょう。使用属性は重複しないですし、基本的にこのスキンを付け続けていればいいですが、PvPなどで城攻めをする必要があるときは攻城攻防がアップするスキンに切り替えていくのがオススメ。

コメント


雑談掲示板


コメント