【天地の如く】王城スキン「忘川・生死の判官」
公開日:2025/03/03 最終更新日:2025/03/03
ライター:管理者
コメント (0)
『天地の如く~激乱の三国志~』に登場する王城スキン「忘川・生死の判官」について説明しています。「忘川・生死の判官」の入手方法と詳細についてまとめていますので、ぜひ攻略の参考にしてください。
王城スキンについて
王城の外観を変更してバフを得る
王城スキンは専用の交換券を使用することで獲得可能。王城スキンの変更と共に各スキンに応じたバフ効果を得られます。各種スキン効果は発動期間中バフを得られ、永久交換券を使用すれば永続的に効果を発揮可能。
入手経路は多数存在
王城スキンは種類によって入手経路が異なり、イベントで入手するものや会員特別ギフトから購入するものも存在します。有益な王城スキンを集めればそれだけ戦力アップにも繋がりますので、新しい王城スキンが登場した場合は積極的に入手すべきでしょう。
王城スキン「忘川・生死の判官」について
使用属性 | 保有属性 |
---|---|
攻城攻撃:+10% 攻城防御:+10% |
全部隊の与えるダメージ+2% 全部隊の体力+6% 全部隊の攻撃力+6% 全部隊の防御力+6% |
入手方法 | |
イベントで獲得 |
巻物に何かを書き記すことで不思議な術を使う青年の姿が美しい王城装飾。忘川はこの世とあの世の境にある川のことを指していると予想され、判官という名からあの世の官吏やそれに近い存在なのではないかと考察できます。
王城装飾の中でも情縁装飾に分類されるスキンであり、「忘川・渡し守孟婆」に対応しています。「忘川・生死の判官」が青で「忘川・渡し守孟婆」が赤なので、例えば自分がこのスキンを入手し、情縁相手に「忘川・渡し守孟婆」を持ってもらうことで情縁効果や特殊なエフェクトが発生。どちらも王者密令装飾なので頻繁に復刻されますし、情縁装飾の中でも入手しやすい点は大きなメリットです。
さらにスキン本体の性能も優秀で、攻城の攻防10%アップは倍率も高く、城攻めが絡むPvPなどでとくに有効。使用せずとも所持しているだけで重複する保有属性で与ダメージ2%、三種ステータスが6%アップするのは王城スキンの中でも高水準なので、戦力の底上げに寄与します。ほか、湖の上に移城可能になる点もプレイヤーによっては魅力となるでしょう。
「忘川・生死の判官」の運用法
「忘川・生死の判官」と「忘川・渡し守孟婆」を自分が両方持っていても、保有属性の重複恩恵が得られるのみ。すでに「忘川・渡し守孟婆」を持っているなら、情縁相手に「忘川・生死の判官」を取ってもらうのが良いでしょう。もちろん情縁効果がなくとも優秀なスキンなので、戦力の底上げ目的や城攻めにおける10%バフを得たいなら手に入れる価値があります。ただし城攻め以外の時は使用属性が効果を発揮しないので、野外敵兵などのNPC討伐の際は倍率が低くとも「全部隊の攻撃力(防御力)+◯%」を持つスキンと切り替えるのがオススメです。