【天地の如く】宝物台武将の現在入手経路
公開日:2025/03/07 最終更新日:2025/03/07
ライター:管理者
コメント (0)
『天地の如く~激乱の三国志~』における宝物台武将の現在の入手経路ついて紹介します。過去に宝物台イベントで実装された強力な武将の入手方法などについてまとめてあるので、ぜひ攻略の参考にしてください。
宝物台武将について
兵種を強化する超強力なスキル持ち
『天地の如く』では過去に「宝物台」と呼ばれるイベントが開催され、強力な性能を持った武将が実装されてきました。大半の宝物台武将が部隊に編成した際に発揮される優秀な効果と、それとは別に戦闘に際して使用できるアクティブスキルを備えており、所持しているかどうかが戦況に大きく影響します。そんな宝物台武将ですが、現在は幾つかの手段で半ば恒常的に入手可能となっています。
宝物台イベント入手経路
①天降鴻運
宝物台などさまざまなイベントで過去に実装された限定武将を入手できる「天降鴻運」。このイベント内の「神将再集結」にはズラリと橙武将が並んでおり、ラインナップされている武将はいずれも元宝で入手可能です。正確には元宝を消費して統帥令というアイテムを購入し、その統帥令で交換することになりますが、統帥令1個につき10元宝。つまり、たとえば宝物台武将の劉邦なら18880元宝の消費で交換可能。自分がメインで運用している兵種を強化する宝物台武将を選び、入手しましょう。なお「天降鴻運」では兵種ごとに武将を並べ替えることができるので、自分が欲しい兵種の武将が一目で分かる点もよいです。
天降鴻運②至尊水晶
総合交換所から遷移できる至尊水晶交換のラインナップの中に「宝物台栄光宝箱」が用意されており、この宝箱から過去に宝物台で実装された武将の武将魂が10個手に入ります。その武将魂を生成することで武将が獲得可能。1888という大量の至尊水晶が要求されますが、至尊水晶は新規武将が実装された際に実施される任務系イベント「至尊特典」で直接入手できるほか、さまざまなイベントで獲得可能な「神将ギフト」の宝箱からも入手可能。それらの入手のチャンスを逃さないようにして至尊水晶を集めて、宝物台武将と交換しましょう。
③スターの霊交換
総合交換所から遷移できるスターの霊交換にも「宝物台栄光宝箱」が用意されています。こちらの必要なスターの霊の数は148個。スターの霊は主として「乱世スター宝箱」からのランダム入手になるのでまとまった数を手に入れるのは大変ですが、そのぶんショップでの購入やさまざまなミッション報酬として「乱世スター宝箱」を獲得可能。ぜひ地道に集めて宝物台武将の獲得に繋げましょう。なお、下記は「乱世スター宝箱」の主な入手経路となっています。
武神チャージ内の開元通宝タブのミッションを通じて最大42個の「乱世スター宝箱」が入手可能。開元通宝とは「長安遊歴」のイベントで使用するアイテムなので、つまり「長安遊歴」のイベントを積極的に遊ぶことで自然とミッションを達成し「乱世スター宝箱」を入手することができます。最大まで取るのは難しいかもしれませんが、「長安遊歴」をキリの良いところまでプレイして、その時点までのミッション報酬を獲得する、というのが効率的でしょう。
武神チャージ内の祈願宝典タブのミッションを通じて最大42個の「乱世スター宝箱」が入手可能。祈願宝典というのは「宝庫祈願」のイベントをで使用するアイテムなので、つまり「宝庫祈願」のイベントを積極的に遊ぶことで自然とミッションを達成し「乱世スター宝箱」を入手することができます。ちなみに祈願宝典は、イベント期間中の毎日リセットされるログインや金貨の消費ミッションなどでも手に入るので、「祈願宝典15個消費」のミッションまでは無課金プレイでも十分に達成可能です。
武神チャージ内の神石特典タブのミッションを通じて最大46個の「乱世スター宝箱」が入手可能。神石は上記2つと異なり、イベントにチャレンジするためのアイテムではなく交換専用アイテム。それを消費するということは、基本的には神石を手に入れて、さまざまな報酬と交換することを指しています。神石は主として元宝商店から購入可能な神石宝箱から手に入るほか、武神チャージ内の紫檀木タブのミッション報酬からも獲得可能。
宝庫祈願で祈願宝典を消費して紫檀木を手に入れることで上記ミッションを同時に満たすことができるので、覚えておきましょう。